夏休みは家族みんなでプールへお出かけ。北九州近郊のおすすめスポットを紹介
2018/01/31
もうすぐ夏休み。
子供たちにとっては待ちに待った夏休み。
家にいる嫁にとっては地獄の夏休みがスタート!
だって子供4人だから!
夏休みは家事してる嫁のほうが何倍もきついだろう。
俺の役目はいかに子供たちを楽しませるか?
夏と言えばプール!
今日は北九州近郊のプールについて書いてみた。
スポンサーリンク
上2人の子供のため、近所にあるアドベンチャープールの期間(夏のみ)パスポートを買った。
もう締切りは終わってるが・・・
大々的に宣伝してないので、買えば良かったと思った方はまた来年買って下さい。
去年は買い忘れたんだけど、雨ばかりで行く機会が少なくて良かった。
今年は猛暑の予報なので買って正解だろう。
どれぐらい期間パスポートがお得かというと
期間パスポートが小中学生2,000円。
ちなみに大人3,000円。
施設のアトラクションもこれで全て無料に。
では当日券で1日のみのフリーパスはいくらか?
小中学生800円。
大人1,200円。
3回行けば元が取れる計算。
夏休みは1ヶ月以上あるから当然元は取るだろう。
長女はすでにもう1回行っている・・・
夏休み前なのに。
ちなみに入場料のみなら小中学生200円。
大人400円。
リーズナブルです。
他にはどんなプールがあるかと言うと
スペースワールド。
http://www.spaceworld.co.jp/
ここも年間フリーパスをわが家は全員持ってるから、
もちろんプールも無料。
「いこーよ」九州・沖縄 プール部門で「第1位」を獲得したそうだ。
去年1度だけ行ったけどアドベンチャープールのほうが面白い印象なんだけどな。
去年はアトラクションが全然使えなかった。
今年は全てのアトラクションが使えることを祈ります。
あと長いスライダーがあるんだけど、
年間フリーパスでもお金がかかる。
よって滑ったことはありません・・・
面白そうなんだけど、あまり滑ってる人がいない・・・
今年は滑らせてやるか。
「いこーよ」九州・沖縄 プール部門で1位ということだし。
あとは田川市市民プール。
http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/taiikushisetu/page_105.html
市民プールなのに超絶でかい!!
そして安い、だから人だらけ!!
大人500円、中高生400円、3歳から小学生300円。
そして駐車場代が無料。
これはボディブローのように効くので大変助かる!
こんなにリーズナブルだけどすごい面白い!
バケツやガンやスライダーやジャングルジムまである。
もう一度言います。
市民プールです。凄すぎです!
あとは和布刈塩水プール。
http://www.konamisportsandlife.co.jp/trust/kitakyushu/single/index.php?id=19
和布刈 塩水プール から眺めた関門橋 1 posted by (C)ボタ山
市民プールなので料金も安いし、駐車場ももちろん無料。
海水なので水中メガネがあったほうが良い。
ここは市民プールなんでアトラクションはなし。
ただすごいのはその名の通り塩水プール。
すぐとなりの関門海峡の海水をそのまま引き込んでるすごいプール。
日本でも海水を引き込んでるプールは数少ない。
子供のときはこの海水が嫌だったなぁ。
スポンサーリンク
最後は
海の中道サンシャインプール。
http://www.uminonakamichi-sunshinepool.com/
ここもとにかく超絶広い。
イベントもあり今年はジュウオウジャーや仮面ライダーやプリキュアも来るそうだ。
でもね、末っ子長男は絶対泣くだろう、恐竜噴水プールがある。
連れて行きたいけど、止めておこう。号泣して虐待だと勘違いされる。
サンシャインプールはちょっと金額が高いので
前売りを買ったほうがお得。
大人1,700円が1,380円。
子供880円が720円。
幼児160円が110円。
ファミリー券(大人2名、子供2名)として前売りのみの販売で3,520円。
前売りはコンビニで購入できます。
今年はこれらのプール全制覇するつもりはないけど、
いろんなところに連れていってやりたい!!
海はどうしようかな。
考え中。
今年も楽しい夏休みを過ごそう!!