ベランダプールで暑い夏を楽しく乗り切ろう。合ったら良い便利グッズも紹介。
2016/08/16
夏休み前の最後の3連休。
この3連休は夏休みに入る準備期間。
長女と次女は友達と近所のプールへ。
三女と末っ子長男もプールに連れて行こうと思ってたけど、
バスケの練習で膝と足首が痛いので、プールはまた今度ということにした。
スポンサーリンク
もちろんこれでは三女と末っ子長男は泣いてしまうので、
わが家では夏の恒例、ベランダプールで遊ばせた。
写真はペンギンプールで一人用だけど、
わが家にはもうひとつ大きいベランダプールがある。
今日は家のことをいろいろとしてたので、
簡単に出せる小さなペンギンプールにしました。
プール ビニールプール ファミリープール 電動ポンプ (空気入れ) コンセント式 乾電池式 大型 2.6m / 260cm x 170cm クッション性 水あそび レジャープール 家庭用プール 子供用プール【送料無料】
|
ベランダプールは小さな子供を遊ばせておくにはちょうど良い。
でも目を離しては絶対にダメ!!
末っ子長男はまだ3歳になったばかりで何をしでかすかわからない。
三女がしっかりしてるので末っ子長男と常に遊んでくれる。
ベランダプールするときは、柵側によじ登れる高いもの(例えばクーラーの室外機)は、
絶対に置かないように注意しましょう。
ベランダプールの必需品
・日除けになるよしず。
このよしずは日除けはもちろんのこと、外からも見えないのでとても良い。
わが家ではベランダ焼肉にも使ってて何かと重宝しております。
スポンサーリンク
・風呂から引ける長いホース。
これがあれば冷たい水を入れる必要もないし、
バケツリレーする必要もありません。
37度ぐらいのぬるいお湯を入れてやれば冷たくないしすぐに入れる。
ホースなんてなんでもいいやって感じだけど、
わが家はマンションなので、なるべくコンパクトなものが良い。
なのでホースが細くてコンパクトなこれを使ってます。
ホースの長さはいろいろあるけれど、マンションならば一番短い10mあれば十分だと思われます。
【ホースリール】タカギ オーロラNANO 10m(FJ) (RM110FJ)[ガーデン 庭 ホースリール 散水 散水用品]
|
・空気入れ。
空気入れはできれば電動タイプが良い。
自転車の空気入れや口で入れたりするとかなりきつい!
なので電動の空気入れは必需品です。
わが家は電池式だけど、コンセントタイプもあるから家でしか使う予定がない人は
コンセントタイプの方が良いだろう。
一番良いのは業務用のコンプレッサーが一番良いけど、家に置くにはって感じです。
電動ポンプ 電動エアーポンプ 電動 ポンプ 空気入れ AC電源 100V 家庭用 コンセント 吸気 排気 給排気 簡単 便利【送料無料】
|
ベランダプールがあれば夏休みに小さなお子さんが、
平日に暇になり、泣きじゃくる心配もない。
泣いたらベランダプールって感じになる・・・
お母さんには必需品だと思います。
電動空気入れがないと平日の早朝からお父さんが、
自転車の空気入れや口で入れたりするハメになるかもしれませんよ。
これだけ揃えればたとえパパが仕事でも、ママでも慣れればベランダプールも簡単にできます。