土用の丑の日2016夏 うなぎの代用品を発見!
2016/08/16
もうすぐ土用の丑の日。
2016年は今週末7/30(土)になります。
土用の丑の日に
うなぎを食べると
栄養満点で夏バテしないと古くから伝えられ
現在もうなぎを食べる習慣があります。
土用の丑の日について、
なぜ土用とか、丑の日とか、うなぎを食べるとか詳しく知りたい方は
下記のホームページをご覧下さい。
詳しく書かれています。
わが家ではうなぎは高価なものなので、
食べたいんだけど食べれていない。
食べたいんだよ!!
土用の丑の日ってこういう日なんだよとも教えたいし。
うなぎ屋に食べに行って、1人2,000円かかるとしたら、
総額12,000円!
とてもじゃないけど無理!ビール飲んだらいくらになるか・・・
うなぎ食べるなら焼肉のほうが良いと子供たちは言い出すだろうし。
スーパーで買ってきても正直おいしくない・・・
臭いうなぎはやっぱり食べたくない。
スポンサーリンク
うなぎは絶滅寸前の危機の状態にまでなっている。
日本人のうなぎ好きが原因のようだ。
こんな貴重で高価なうなぎを
子だくさん一家が土用の丑の日に
「今年はうなぎ食べたぞ!」
っと自慢できるような安くておいしい一品を紹介します。
もちろんナマズではありません。
これはなんでしょう??
その名も
「うな蒲ちゃん」
見た目はどっからどう見てもうなぎ・・・
でも中身はかまぼこ(笑)
たれや山椒まで付いてる。
昔レバ刺しが食べれなくなって
こんにゃくで作ったのがあったけど、まさにそんな感じ。
こんにゃくレバーはおいしかったけど、
この「うな蒲ちゃん」もうまい!!
レンジで1分20秒チンしたら出来上がり。
レンジから出すと、においがすでに蒲焼!
皮も表現されている(笑)
ちょっとすごいよ!マジで!!
笑いが出る!すごすぎて(笑)
食べかけですいません・・・
身はちょっと違うけど、でも許せる!うまい!!
安いけど、うなぎじゃないので生臭くない(笑)
もう1回言います!
これかまぼこですよ!!
かまぼこなのでヘルシー!
近所のスーパー、ハローディに1パック321円(税込)で売ってました。
スポンサーリンク
この「うな蒲ちゃん」食べたいけれど、
近所のスーパーに無い方は
楽天から購入できます。
ネットなので6パック入りで2,400円と高めですが、
賞味期限は冷凍で1年大丈夫なようなので、
土用の丑の日と言わず手巻き寿司などに挟んで食べて下さい。
美味です。
スギヨ うなかま まとめ買いセットうなぎ風焼蒲うな蒲ちゃん(6パック入り)【10P23Apr16】
|
かまぼこなのでつまみにしてもOK!
嫁がきゅうりの梅肉あえも作りました。
とてもヘルシーなつまみ。
ビールと焼酎で一緒に食べました。
冷めてもうまかった!
今年の土用の丑の日。
うなぎが高価で食べれないわが家は「うな蒲ちゃん」で
夏を乗り切りたいと思います(笑)
もちろん肉食女子の長女には安い牛食べさせます(笑)