暑くなる季節。遊びに行くときは着替えを忍ばせて
2016/07/14
ゴールデンウィーク2日目の今日も晴天に恵まれたので、
いつもの近所の遊園地に行ってきた。
スポンサーリンク
いつもの調子で行ったけど今日は人人人。
ゴールデンウィークで晴天だからでしょう。ちょっと舐めてました。
いつも家族全員で乗るアトラクションは約1時間待ち。
ところが乗ろうと行くといつもの3倍近く並んでる。
あきらめました。いつでも来れるし。
年パス最高!!
水遊び場があったので、
三女と長男のチビを遊ばせました。
暑かったのでとっても涼しそう。
次女が手を引いてくれた。
息子は2歳だし転ぶだろうから、
ズボン脱がせました。
案の定ドボン。
三女は大丈夫だろう。年長さんだし。
「転ぶなよ~」とは言ってたので。
ところがしばらくするとステーン!
パンツまでビチョビチョ・・・
着替えはもちろんありません。
乾燥機があるけどパンツ脱がせるわけにはいきません。
かわいい三女を人前にはさらせません。
スポンサーリンク
仕方なく長女と2人で近所のイオンまで買出しに・・・
年パス持ってるから外に気軽に出られます。
早歩きで行って往復1時間。
長女はもうヘトヘト。
これこそ骨折り損のくたびれもうけ。
まさに無駄な出費。
ゴールデンウィークはお金かかるのに・・・
出かけるときは着替えを持っていくことを誓いました。
世界遺産のめずらしいもの発見
長女と散歩中?にこんなめずらしいもの見つけました。
長女が学校で勉強したらしく実物見て教えてくれた。
世界遺産のマンホールのふた。
世界遺産のPRと下水道のイメージアップのために市が10個製作したそう。
めずらしいもの発見しました。
きつい思いしたんだから、これぐらいの発見はないとね。
これからの季節、着替えは必需品ですよお父さん。
奥さんに言っといて。
それでも忘れちゃうもんだけど着替えなんて・・・
忘れちゃうと1時間歩かされるかもしれませんよ。
PS
今日も嫁がお弁当作ってくれました。
稼ぎが悪いのでスマン。
いつもありがとう。
こう言う場でしかなかなか言えないもので。
もうすぐ母の日。なにしましょうか・・・