東九州道全線開通によりどれくらい時間短縮されたか
2016/07/14
東九州自動車道が平成28年4月24日に全線開通した!
僕は嫁の実家の宮崎に帰省するから、
どれくらい時間短縮されたか非常に興味がある。
スポンサーリンク
北九州から宮崎の日向まで。
東九州道がない数年前までは5時間以上かかってた。
子供のトイレ休憩とかあるんで余計時間かかる。
正月で帰省のとき、ひどい場合だと、
大分道が雪が積もって通れないなんてときは、
10時間以上かかった覚えがある・・・
今回の開通で椎田から豊前までが開通して、
東九州道全線開通となった。
この前帰省したときは≒3時間半かかった。
今回はゴールデンウィーク真っ只中だが、
平日の移動なのであまり渋滞はないだろう。
どれくらい短縮されるか非常に楽しみ。
おそらく3時間ちょっとぐらいで行けそうだ。
昔は3時間ちょっとだと大分市ぐらいしか行けてなかったので、
大幅短縮されてることが分かるだろう。
その分高速代が増えるけど、
これはうれしい出費としておこう。
スポンサーリンク
昔は嫁の実家に着くとおそろしく疲れた。
嫁は長距離運転できないので変われないから、
いつも1人で運転してた。
なので嫁の実家に行くのは1年の1大イベントだった。
気軽に行けるようになったので今回はあっさりと帰省することにした。
今月末にある小学校の運動会にはじぃじとばぁばも来てくれるそう。
本当に東九州道がつながり便利になったね。
子供たちも大喜びだろう!
そのまんまの東九州じゃいかんかった。
「どげんかせんといかん!」
東国原元宮崎県知事ありがとう。
わが家は助かっております。