味噌ラーメンはうまいがおしっこが黄色になる 疲れや病気や拾い食いのせいか?
2016/11/11
うまい味噌ラーメン屋を見つけたんだけれど、この味噌ラーメンが原因でおしっこが黄色になってしまった。
体の異変か?拾い食いなんてしてないぞ!
折角うまい味噌ラーメン屋を見つけたのに体に悪いのか?
なぜ味噌ラーメンを食べるとおしっこが黄色になるのだろうか?
どうしてもこの店の味噌ラーメンをまだまだ食べたいので理由を調べてみた!
スポンサーリンク
今日食べたうまい味噌ラーメン屋で体に異変が・・・
とってもおいしかったのに、
食べ終わってしばらくしてトイレに行くとおしっこが真っ黄色・・・
リポビタンDやオロナミンCのような黄色。
リアルゴールドは少しうすい(笑)
俺そんなに疲れてるか?
病気か?
なんか変なもの食べたか?
いろいろ悩んだけれど一緒に行った後輩に聞いてみた。
「僕もオロナミンCです」だって(笑)
やっぱり味噌ラーメンのせいだ!!
福岡ではラーメンはやっぱりとんこつに限るのか!
うまいと思える味噌ラーメン屋見つけたのに、
もう食べに行くの止めようと思ったんだけど、
やっぱり食べたい!!
何で味噌ラーメン屋のラーメン食べたらおしっこが黄色になるの?
『サッポロ一番ミソラーメン』食べても黄色にはなったことないよ・・・
実は味噌ラーメンの麺にはビタミンB2なるものが含まれているそうだ。
ビタミンB2については札幌の製麺所のホームページに詳しく書いているので紹介しておきます。
ラーメンは、黄色が一番おいしい色とされているため使われる着色料。本来、小麦粉にかん水を入れるだけで小麦粉の中のフラボノイド色素と反応して黄色になりますが、その色があまり綺麗でないため従来は、たまごの黄味などを使用していました。しかし日持ちの問題から現在は、多くの製麺会社でビタミンB2が使用されるようになっています。
西山製麺株式会社ホームページより抜粋
とんこつラーメンの麺が黄色なのは見たことない。
でも味噌ラーメンの麺が黄色だとうまそうって思う。
味噌の色と麺の黄色は見た目が良くて食欲がそそる!
思い出しただけでヨダレが出てくる(笑)
味噌ラーメンに含まれてるビタミンB2は体に良いのか?
ビタミンB2は合成着色料です。
合成のビタミンB2を着色しているので体に良いかと言われれば、
良くはないだろう。合成添加物だからね。
たまにしか食べない味噌ラーメンなので俺は気にはならない・・・
着色料はお菓子にも含まれている。
着色料(ビタミンB2)などの表示があったりする。
ビタミンB2の表示があれば、
ビタミンB2が入ってるから体に良いかもと思うかもしれないけれど、
これも同じ合成着色料。
子供が食べるものなので気をつけたいものだ。
カロテノイド色素も同じく合成着色料らしい。
あまりに神経質になるとお菓子を食べさせられなくなるので、
ほどほどにやる程度にわが家はしようと思う。
末っ子長男のちびはスーパーに行くたびに
「マーブルチョコ、マーブルチョコ」
って言って勝手に持ってくるもので・・・
買わないと店内で号泣!
おばちゃん達から
「あらあら~」
って言われてしまう・・・
ラーメンもビタミンB2を気にする前に塩分に気を使うべきと思うので、
あまり食べ過ぎると高血圧になっちゃうから気をつけましょう。
子供がいると言うことは体に気をつけて元気でいないと思います。
ラーメンを食べ過ぎないようにしただけで血圧が少し下がったのは、
何を隠そう俺本人・・・
福岡でも味噌ラーメンは人気
このおいしいラーメン屋は会社の後輩が見つけてきた。
「おいしいラーメン屋見つけたので行きましょう。
味噌ラーメンですけど良いですか?」
と言うのでちょっと迷ったけど行って来た。
福岡ではラーメンと言えばとんこつなので、
味噌ラーメンをあまり食べたことがない。
12時前に着いたので並ばずに座れた。
食べている最中も人が並んで12時10分過ぎた頃には、
サラリーマンでいっぱいになっている。
とんこつばかり食べてたけど、福岡でも意外と味噌ラーメン人気なようだ!
食べてびっくりマジでうまい!!
わが家では
「ラーメン食べに行こう」
ってなったら迷わずとんこつ!
家族みんなで行くときはもっぱら金龍ばかり。
すごい安くてお子様ラーメンは90円!
決してうまくないけど、子供にはこれで十分かな・・・ごめん。
いつも俺が行くラーメン屋に連れて行きたいけれど、
ちょっと高いのと店がせまいのでなかなか家族6人では入れない。
金龍は広くて漫画も置いてるんで長女と次女は喜んで行っているからまぁ良いか(笑)
三女は餃子に釣られて行ってるけれど(笑)
家での袋ラーメンもとんこつばかり。
わが家では当然『うまかっちゃん』。
これは福岡では定番。
たまに『サッポロ一番ミソラーメン』も食べるけど、
9割はうまかっちゃん。うまかっちゃんLOVE(笑)
『サッポロ一番ミソラーメン』買って帰ると
「何でこれ?」
って子供たちに突っ込まれる。
とんこつ愛がすごすぎ!立派な福岡人に育っているようだ(笑)
うまかっちゃんにはいろんな種類があるけど、
定番のやつが一番うまい!!
嫁がときどき油で炒めたネギ、もやし、チャーシュー入れてくれるときは、
家でもうまいとんこつラーメンの出来上がり!!
みなさんも工夫されてうまいラーメンを食べてね!!
スポンサーリンク
まとめ
味噌ラーメンでおしっこが黄色になるのは疲れや病気や拾い食いではない。
・麺に含まれている合成着色料ビタミンB2が原因。
・ビタミンB2はお菓子などさまざまな食品に含まれている。
ビタミンB2を気にする前に塩分を気にしよう!
俺はラーメンを控えることで血圧が少し下がったから!
これ本当です。
PS
黄色いおしっこは夕方まで続きました・・・